【とっと〜とラジオより大切なお知らせ】
— HKT48 とっと〜と チャンネル (@hkt48tototo) July 24, 2023
この度、HKT48とっと〜とチャンネルリニューアルに伴い、月〜土曜日にお届けしていたHKT48ラジオを終了することとなりました。
急な報告になり、申し訳ございません。
今週の放送は各番組最終回でお送り致します!
1年3ヶ月ありがとうございました🌸
とっとーとラジオも黒木さんもお疲れ様でした!
HKT48まとめ「いもまと」
【とっと〜とラジオより大切なお知らせ】
— HKT48 とっと〜と チャンネル (@hkt48tototo) July 24, 2023
この度、HKT48とっと〜とチャンネルリニューアルに伴い、月〜土曜日にお届けしていたHKT48ラジオを終了することとなりました。
急な報告になり、申し訳ございません。
今週の放送は各番組最終回でお送り致します!
1年3ヶ月ありがとうございました🌸
コメント
コメント一覧
黒木氏がやりたくて熱意を持って始めたんだろうけど、要は周りを巻き込むことができなかった
趣味の範囲でしかなく、仕事にできなかったということ
何処にもそんな事書いてないですけど。
ラジオだけだぞ終わるの
こう言ってはなんだがクオリティ云々に言及した所であまり意味ないよね、このラジオはメンバーのトーク力向上も目的の一つで始まったんだろうし、ラジオ番組は結局喋ってる人の力量次第でどうにでもなるから、黒木さんに批判的な事を言った所で無意味だよ、黒木さんみたいになんとかしてメンバーを売り出そうとしてくれるスタッフは貴重だから大事にしないと。
ヨカヨカのラジオ版みたいな毎回ランダムペアが理想。
社会人組の6期生て3人ともテレビかラジオのレギュラーだったんで
リニューアル後はコロナも5類になった事だしおでかけ風ロケ番組もやって欲しいな
(ねねラジとか、リハ前の30分に劇場の某所で録ってたとかザラ)
リニューアルで違う企画になるのはしゃーないんだろう
メンバーが活動の裏話なんかをリアルタイムで話してくれる一点においても価値がある
昔のまどかのラジオなんかも、普段公演MCで前に出ない子の話を聞けるのが嬉しかった
リニューアルは仕方ないとしても、
企画物だけではなく今のラジオスタイルのようなフリートークが聞けるような構成はほしいなぁ
メンバーの為にもなるし、ファンも楽しめる良いコンテンツだった。
ただ良くないコメントがあったり、他にも色々とメンバーも大変そうだった
お疲れ様でした!
コロナの期間、番組の明るい声に何度も助けられたよー!💐🌟🌸
一人になってからのさやまるのジングルは切なかったんだけど、それでも健気に続けてくれた事でどれだけ救われたか。ありがとうございました。
色々楽しみ
聞く方も録音だと「後でいいや!」ってなって結局聞かなくなるから
週1、生放送で適当にその時出演出来る3人ぐらいでやる方が良いと思う
コロナ禍救済の意図もあっていい企画だったけど、生かしきれずもったいなかった。全部終了というのも惜しいからメンバー交代制の週一番組でいいから続かないかなあ、とは思うけど。
確かに、習慣として聴くには、月火は時間が安定せず長過ぎたし、木は字が読めなさ過ぎて聞き辛かった。金は6期の紹介とか良い企画だったけど、最近は時間繰りが難しくて短すぎた。
仕切り直すには良い機会と思うしか無いかな。
2さんは別にメンバーやスタッフさんを批判している訳じゃなくて、単に仕事の質の話をしているのかと。
素人が作ってる動画よりも再生数が伸びなかったのは、ファンとして寂しかった。
バズれば一攫千金のYouTube市場で、とても良い試みだったと思いますが、結果を出せなかった(新規獲得に結び付けられなかった)のはやはり企画力や話題性に欠けたせいかと思います。
次のチャレンジに期待しています!
コメントする