
当ゲーム主催の「コント劇」に関するお知らせです。
前回公演『奇跡の航路を行け!』、リモートコント公演『離れていても心はひとチュ!チュチュのリモート感謝祭!』では、大変多くのご声援をいただき、誠にありがとうございました。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される状況ではありますが、これまで培ってきた経験を活かした新作公演をお届けしたいとの思いより、今秋頃の開催を目指して、「第4回コント劇制作プロジェクト」をスタートさせていただきましたので、ご報告いたします。
第4回目も「HKT48 × 大人のカフェ」によるコント劇を創り上げていきたいと考えています。
第4回コント劇のHKT48出演メンバーは「5名」となります。
つきましては、6/30(火)17:00より開始予定のイベント「コント出演メンバー決定戦2020」にて第4回コント劇出演メンバーのリクエスト企画を実施させていただきます。
■リクエスト企画のイベント情報
「第4回コント劇」出演メンバー5名を決定するリクエスト企画は、イベント「コント出演メンバー決定戦2020」にて実施いたします。
イベント「コント出演メンバー決定戦2020」の開催期間は、6/30(火)17:00~7/14(火)15:59を予定しています。
■リクエスト対象メンバー
IZ*ONE専任活動中の宮脇咲良さん・矢吹奈子さん、休養中の長野雅さんを除くHKT48メンバー全員
■第4回コント劇の公演概要
第4回コント劇の開催時期は、今秋頃を予定しています。
新型コロナウイルスの感染状況に注視しながら、お客様に安心してご観劇いただけるよう準備を行ってまいります。
第4回コント劇の開催日時、会場などの詳細は、後日、お知らせにて告知させていただきます。
今回のお知らせは以上となります。
よろしくお願いします。
豊永阿紀
下野由貴
秋吉優花
坂口理子
武田智加
川平聖
上島楓
今村麻莉愛
山内祐奈
当確 下野 秋吉 豊永
対抗 坂口 武田 上島
大穴 山内 今村 川平
って感じか
めるやねね推しがどこに支援するかが注目される
ついに、第4回コント劇出演メンバー決定戦!!!30日の17時より開催されます!!!!!!!!!!!!
— 豊永 阿紀 (@aki_toyonaga) June 23, 2020
今年こそ!!1位を目指して!!!挑戦したいです!!!!!
枠も去年より一つ減り、激戦が予想されますが……
どうか、一緒に戦ってください!!!!
よろしくお願い致します。 https://t.co/xzGB95ZwV3 pic.twitter.com/rEsouLWWuN
ついに、、きました!!!!!! https://t.co/IIoZDEtSBh
— 下野由貴 (@shimono_0402) June 23, 2020
あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!ついについについに!!!!!!!まずは!!!メールに!!!書きます!!!あああああああ
— 豊永 阿紀 (@aki_toyonaga) June 23, 2020
6月30日(火)17:00〜開催されます
— 坂口理子 (@ricopi_726) June 23, 2020
「第4回コント劇」リクエスト企画!
去年初めての経験でしたが
今年も挑戦したいと思っております🙇♂️
何卒よろしくお願い致します🙇♂️#栄光のラビリンス #アイア #コント劇 https://t.co/ZT4kZvYovl
また私のコントが見たい!と思ってくれてる方がいたら、ぜひ応援よろしくお願いします😊 https://t.co/DdBqzvbmLH
— 秋吉優花 あきよしゆか (@akiyoshi_hkt48) June 23, 2020
今年のコント劇イベントが始まりますっ!!
— HKT48 武田智加 (@moka__0225) June 23, 2020
去年より減って5人となりますが
やりたい!!!!
やっぱりコント劇は自分の中で無くせないっ
力を貸してください🙏🏻
よろしくお願いします!!🤍
6/30 からよろしくお願いします💪🏻#栄光のラビリンス https://t.co/QnjayUP898 pic.twitter.com/7C5ID55qoB
コント劇立候補しようと思いますっ!
— 今村麻莉愛 (@maria_0914_) June 27, 2020
ギリギリになってごめんなさい🙇♀️
皆さん30日から協力よろしくお願いします🙇♀️🥺
まりあもポチポチ頑張るぞ💪🏻
りこちゃんとだったら安心だから一緒に出れたらいいな😌 pic.twitter.com/Wjo9mRDDrV
30日からコント劇リクエスト企画がスタートします!!
— 川平聖(HKT48)🌺 (@hijiri_hkt48) June 24, 2020
リクエスト企画まだまだ不慣れですが挑戦したいです!
応援よろしくお願いします!!😊🙇♂️ https://t.co/jXhoXrQtaI
今回のコント劇、挑戦します…!😿 pic.twitter.com/CPQdggPjkG
— 上島 楓 (@kae_hkt48) June 28, 2020
第4回コント劇✨
— 山内祐奈 (@yuna_0706hkt) June 27, 2020
6月30日からはじまるコント劇リクエスト企画やりたいと思います💪🏻😊
厳しい戦いになるだろうけど
最後まで応援してくださると嬉しい
です💗😌
期間は
6月30日の17時〜7月14日15時59分
です😳
こんばんは〜!
— 今村麻莉愛 (@maria_0914_) June 30, 2020
ついにラビリンスが始まりました😳
7月14日まで一緒に頑張ってくださると嬉しいですっ💪🏻🙌🏻 pic.twitter.com/51QKTAc3zp
#栄光のラビリンス
— 下野由貴 (@shimono_0402) June 30, 2020
いよいよ17:00から、コント劇のイベントが始まります!!!
目指すは、1位です🔥
意気込みを書いたので、
少し長いですが、読んでくだされば嬉しいです。
ログインするだけでもリクエストチケットがもらえますよ〜
約2週間頑張りましょう!#コント劇#しなもんを再びコント劇へ pic.twitter.com/344F0k7sb3
ラビリンスのリクエスト企画スタートしました!
— 川平聖(HKT48) (@hijiri_hkt48) June 30, 2020
今日から7月14日までです!!
神レアタイムなどツイートしていきます〜!!
頑張りましょー!🌺 pic.twitter.com/IwK5X1hO8t
17時から始まりました…!
— 上島 楓 (@kae_hkt48) June 30, 2020
応援よろしくお願いします😌💐 pic.twitter.com/rXgPtdRYUo
コメント
コメント一覧
昨年は中学生でNGだったあかりさん、
意思表明すればかなり手強い
二の足を踏むメンも少なくなかろう
参加者は気合も入っているし、もともとラビリンスに強い子達だから、新しい子が入る余地がない。
今日のSR配信を見ても、入る余地が無いから、ファンに負担掛けて参加できずを恐れて出ない子が多かった。
新人枠と1度でも参加したことある人達の枠と、2枠で募集してくれないかな。
>>6
まあ気持ちも分からんではないけどやっぱそれは違うんじゃないか?
今強い子も同じ条件で何回も挑戦して強くなってるからな〜不公平感もなんか感じるような。。。
難しい。。
「みゅん」だけじゃちょっとネ・・・
大バケしてほしいんだよね・・・
早く戻って来て〜!!
そこはヲタは頑張って推すしかないでしょ
ちょっとめちゃめちゃ考えます。
という文面にコント劇に出た時の写真を載せてた。
自らも出られるように努力すればいい
それを見たヲタがどう考えるか、もうそれだけ
そこで団結できればここで勝ち上がれなくても次に繋がるし、
ここで団結できないようだったら延々と勝ち上がれないよ
アイア主催での大人のカフェさんとのコラボコント劇は、元々HKTが先に開催して好評だったからSKE版も始めたんだよ、他のアイア絡みでやってるイベント企画の大半は同じような事をSKEが先にやってたが、コント劇に関してはSKEよりHKTの方が先。
ヲタクが頑張るだけの話だからね。
そういう自分は既に推しが参戦表明してるので、未経験メンを推してあげる余裕ございませんわ(汗)。ただでさえ当選枠減ったしなあ…。
正直、非選抜メンバーの日が当たる場所としてラビリンスはあってほしいです
そういう非選抜のための場は絶対必要
そんな忖度は結果的に悪い方にしかいかないと思うし、選抜メンバーだから譲らないと駄目ってのは排他的な雰囲気のグループになるリスクが高い、メンバーがそれをやりたいかどうかが全てで、やりたいならば選抜メンバーだろうが非選抜メンバーだろうがイベントに出た方が良いよ。
今ラビリンスに強いって言われてる(例えば運上、豊永、地頭江)メンバーの多くも元々ラビリンスで結果が出だしたのは非選抜の時期だし、48Gみたいな大人数グループでメンバー同士が過度な忖度をし始めると、馴れ合いになって緊張感がなくなっていき駄目になっていく怖さを自分は感じる、あと負けを経験する事で負けたメンバーのヲタの熱量が上がるパターンもあるしね。
音々ちゃんはオルフェスの時も直前まで迷ったけど出馬したからね。
連戦だから音々ちゃんヲタがきついんだろうなぁって音々ちゃん本人は悩んでると思うけどしっかりと答え出してほしい。ヲタは頑張るだけだから。
あと、舞ちゃんも出馬決めてないんやね。これは意外やね。
リモート劇組からははなちゃんや祐奈も表明してないね。
メンバーが固定されては面白くないし長続きしない
CMやグラビアとは違う選考方法があっていい
日の当たらないメンバーを引っ張り上げたいならとにかくその子の握手を買いまくるのは一番
慣れ合いで譲り合いでラビリンスで勝ったとしてもそんなものは何の意味もない
これって、いつメンやん
ねねが来てもいつメンやし
アイアもラビ売り上げ上がらんし
コント劇も尻すぼみやね
新企画考えんと
いつメンで何の問題もないよね。
そもそも総選挙が無くなった影響かラビリンスのイベントやSRのイベントが最近多くて、この前のラビリンスイベント新企画のソロCMも参加メンバーが少なかったように、ヲタの負担を考えて参加しないメンバーが多いし企画内容とかは参加人数にあまり関係ない感じ、その中でコント劇はメンバーが舞台経験も積めるし評判も良いから辞める必要はないよ、あとそれこそいつメンとか揶揄されるメンバーは中々支援が貰えないんだから、他のメンバーからしたら支援を貰いやすいんだし色々気を使い過ぎずに、自分がしたい事のイベントには参加して欲しい、勝てそうな時だけ参加していくスタイルじゃ先に繋がらないからね。
このまま数人しか参加しない様ならコント劇の次は無いかも知れませんね。
多くのメンバーが参加しないことにはゲーム内の課金売上が大して上がらないでしょうから、見直しが必要な企画と判断されてもおかしくないと思います。
特にアイアは新型コロナの影響で主力事業のアパレルが低迷してるので収益力改善は急務だろうし。
いつメンだからといって、課金額が減るというものでもないでしょう。例えばあきちゃんは皆勤賞だけど、本人は「1位」に強く拘ってる。そりゃあ出るからには1位で主役をやりたいと思うわけだし、目標が単なるランクインでは無いだけに争いが過熱するのではと思いますが。
しかも、コント劇の場合は「推しメンが出なくても、雰囲気が好きだから観に行く」と言う人がかなり多いはず。私もその1人です。全席指定・ドリンク代廃止など改善された点もあったし、ゲーム内の課金もさることながら、チケット収入も見込めるでしょう。
特にコント劇は毎年の恒例行事だし、ラビリンスは「継続」がとにかく物を言うスタイルのゲームだから、突然思い立って参加!と言うのはかなり厳しい。この前のCM選抜でのなっちゃんみたいなパターンは相当レアケース。総選挙で何度もランクイン出来るような地力があればこそ。
オルフェス+のCM出演リクエストやったばっかだからそこにエントリーしてたメンバーも負担になるからって手を挙げづらいよね
去年の映画出演権の時と同じだよ
ダメでもともとで立候補して欲しいなー
それだけ価値のあるイベントだしな。
あと、同じメンツが続くと課金額は下がる。これはどのゲームでも同じ。同じ陣営がイベントで勝ちまくると、弱いところも飽きるし、強いところも手を抜き始める。そんなもんだよ。全体的に飽和というか停滞してる感が出てるから、違う方法を考える時だね。
10人いれば10通り、100人いれば100通り。
それを「俺の意見が1番」的な押し付けが毎回気持ち悪い。
これからもずっとおんなじ事の繰り返しなんだろうな。
足踏みしてしまうのもわかるけど、
やっぱり一歩踏み出さないとずっとそのまま。
ショルムイベでアイチーが2位取れたのは1年続けてきたからだと思うし、
今回は難しいとしても先を見越してやっていかないと。急には強くならない。
5期は特に積極的に参加して欲しいな。
理想を言うならば、ラビリンス・ShowRoom以外の新しい活躍場所を用意してあげたい。
そこでは強メンも新規もなく皆同じスタートライン。
更に理想を言うならば、めるのように自分の活躍できる場所を自分で獲得できるメンバーが増えてほしい。
はるっぴは「ぶっちゅぶす」と答えた。
これも昔の盛んだったころの話なんだなと感じるな。
その反面、最近のネットはおかしな連中が多いから止むなしとも思う。
自分は元々麻里子推しだったからまさにその考え方で、今はキツいのがわかっててもそれでも自分はやりたいからと勝負に行くメンバーが増えて欲しい、上が強いからって勝負に行くのを避けてるようではいつまでも上に人気や結果で追い付けない。
とくにラビリンスやSRのイベントは無課金勢も十分戦力になるが、自分のヲタの中の無課金勢を強くするにはイベントにある程度は参加しないと強くなるのが無理だからね、負けても挑戦するメンバーは後々他推しが支援してくれる事が多いし、やりたいけど弱いからって理由で辞めようかと思ってるぐらいならとにかく挑戦して欲しい。
D3、5期がギリで参戦してくる可能性
かえちゃんあたりは壁を乗り越えるかも
アンケート投票で最後の1枠を決定とかならなんか盛り上がりそう
最近特に課金イベントが多いから、モデルやファッション雑誌系のイベントに集中させたいからという気もする。
本当は女子受け狙いのイベントばかりにかたよらないで欲しいんだけど。
何か問題でも?
メンバーの意向に従うべき
オタがどうのこうの能書き垂れるべきではない
偉そうな言い方だな。
何年も仕事やテレビCMのスポンサーやってくれた企業のイベントに消極的なら、撤退する可能性もあるから影響あるのわからないかな。
特定のメンバー名指ししてる訳でもないのに、能書きがどうのいうなら、こういう意見交換の場に来ない方がいい。
だからもっと参加しろとでも言うのか?
それが能書きだって言ってんだ
意見交換とはまた都合の良い言い分だなw
こういうのが説教厨になるんだろうな
ひじりちゃんとこのファンが最初に頑張りを見せたら、それに乗るのもありかな。
その心意気が嬉しいじゃないか!
関東では貴重なHKTの舞台だからね。
それにこの前のリモートコントでは、5人とも抽選に外れてる。
正直言えば、定期公演か年二回にして、色々なメンバーも出て欲しいくらい面白い。
いつかHKTBINGOみたいになってくれたらと、密かに願っている。
ただ演劇って演者がいればできるものではなく、多くの大人や費用が必要だからそこにはスポンサーも必要になる
だからこそ、アイアさんがスポンサーとなってるイベントをしっかり成功させて、他の企業もスポンサーになってもらえるようにならないとね
(HKT48の公演休館日は他のイベント等に貸出することも予定しています)
ってことは、コント劇の福岡凱旋は、HKT48劇場で演るのが自然な流れだな
選抜メンだって常連メンだって変に空気など読まず出ればいい
そして新規メンも本当に興味があれば勝ち負けなど深く考えずに手を挙げるべきだ
今回、立候補したメンバー、特に5期生を賛辞を送りたいね
例え今回は勝てなかったとしても間違いなく今後の糧になるはず
どこのヲタだから知らないけど尻すぼみだマンネリだ出来レースだとか文句ばかり言うな
しかし強メンばかりの中で手を挙げた勇気を買ってあげて欲しい
終わらないだろーねー。
課金額も他のイベントと比較して高め、コント劇自体も原宿、凱旋、忘年のチケットはほぼ完売近くまで売れる。
加えてコント劇用にグッズ販売してそこからの収益もあるわけだから。
これら全てで見たら、イベントの課金学のみしか収益が入らない、CM選抜のイベントより売上出てる可能性あるからねー
同じ陣営が勝ちまくるとって、ここ数年のCM選抜は毎年似た陣営が勝ち取ってワイルドカード的に1、2枠くらいしか新しい人ってみないけど、手を抜く動きも、課金学減るどころ上がってる印象なんだけどなー…笑
それに枠が減ったのは内容的な問題もあると思う。
初回から観劇してるが人数が前回6人になったことによって1人1人のコントや劇中の出演時間がかなり少なってたし、薄くなった。
それは脚本を考えてくれてる大人のカフェさん側も6人いるとみんな特徴をしっかり入れた内容にするのは難しそうだったから。
そー言った意味で内容にも少し拘るなら5人って決断になった可能性もあると思う。
秋吉優花
坂口理子
山内祐奈
今村麻莉愛
武田智加
豊永阿紀
上島楓
川平聖
基礎票を持ってる先輩メンバーが強いのは当たり前だけど、
SKEでも研究生(コント劇最年少)が4位に飛び込んで去年のヒロインが落選とか波乱があったし、浮動票が誰に流れるか、やってみないとわからんからなぁ
油断した先輩メンバーが足をすくわれる事ないように祈るわ
推しが参加してない人でもデイリーだけでいいから誰かに投票して盛り上げてくれたら嬉しいです
なっちゃんの辞退はわかるような気がする…例年北九州のTGCとコント劇の日程は重なっているから、先々見ての対応だろう。
それだけ色んなメンバーの可能性を見てみたいって事よ
クオリティは大丈夫か(楽しみたいから)
いろんな要素があるけど
コント劇ファンは最善の選択をすると思うわ
それよか無課金でも毎回しっかり応援してくれてるヲタのほうがありがてぇんじゃないかと。
もうグループの代表になる仕事をさせるべきだね
一歩を踏み出さないと未来は無いと思うけど。
ヲタに“無駄金”使わせたくないって考えてる子が多いってことだろ
もっとも中には総選挙後遺症で、いつ総選挙が復活してもいいようにって思ってる子もいるのかもね
それでもドラ3と5期生は“売名行為”で立候補してもいいと思うけどね
劇場公演ができない現状では、ファンに覚えて貰う方法なんて一つでも多い方がいいんだからさ
言っちゃ悪いけど、どっちもどっち。
本当に僕もそう思います!
オタクのエゴではなく、メンバーの出たいという純粋な気持ちを優先して欲しいな!
メンバーの純粋な気持ちが最優先なんだろうに。。。
見に行った舞台でクラスター発生だって
伊達さん本人は濃厚接触者ではないらしいがコント劇に影響が出るかもしれない
コメントする