bcf2cd67-s
マブリットキバ
オーナー
ジオラマ「やまだまち48」 - 14:11

【ジオラマの破損の件について】応援と支援を頂いている皆さんへ

皆さん、いつもあたたかい支援と応援をして頂いてありがとう。

今回は先日に起きた【ジオラマの破損の件について】
管理である自分の方から簡単に説明させて頂ければと思う。

ジオラマが新展示スペースに移動した時、
今まであったガードの役割の机はスペースの関係上、
全て撤去せざるを得なかったんだ。そこで間違いなく検討案に

「誰でも触れるようになるから、何かしらのガード対策を」

との方針になったのは間違いのないことだった。

でも新展示の際の用意でみなさんの積み立てていた
ジオラマ基金を使ってしまって、ジオラマ全体を保護するような
アクリルガードの発注には基金が足りなくなり後回しになってしまった。

それに対して、ジオラマが破損する可能性がある上で
スタッフはどう対策をとるのかなども全く後回しになってしまっていたんだ。

ジオラマは今年の夏の握手会に展示の予定であったので
それに向けてこども達も張り切ってリニューアルをしようとしていた矢先、
このような出来事にあったのは本当に残念で無念でならない。

ジオラマが今まで手が触れる距離にあったのには理由がある
それは一番最初にジオラマの基礎を作り上げてくれた工房パノラマさんが
こども達やオレに告げた理想のジオラマの話があった

「アクリルケースで覆うってしまうと見るだけになってしまう
誰でも触れる距離にあるジオラマこそが本当に楽しいジオラマです」

という事。この意見を受けて、ジオラマは二年間ずっと
皆さんの善意や常識に守られてきた、もちろん破損も何回もあったが
それは当たり前の事としてオレやこども達で毎週直してメンテナンスした。

でも今回の破損は違う。その予想を遥かに上回った破損だったんだ。

上記にあるとおり、対策案が出ていたのにも関わらず資金不足から
対応を後手にしていた管理のオレとスタッフの全ての責任だ。

ジオラマはこの二年間、頑張るこども達を見守るメンバーさんと
それを気遣う運営スタッフさんにいつもあたたかく応援されて
心あるファンの皆さんにジオラマ基金で支えられてきた

それがこのようなカタチで広まってしまった事、破損を許してしまった事。
本当に慙愧に耐えず、ただ申し訳ないと頭を下げる他ない。
皆さんがどのように支えてくれたか、応援してくれたかを知っているのは
つくり続けてきたオレとこども達に他ならない。

まず、皆さんの誠意の結晶であるジオラマ破損を許してしまった事。
管理のオレとこども達から心を込めて謝罪をさせて欲しい。

皆さんの誠意に傷をつけて本当に申し訳ない。

このような事があったからには、現地でのスタッフの常駐の体制を
今日明日中には明らかにし、ジオラマに対しても緊急に
防犯カメラの設置とアクリルガードの施工工事を行い
応援支援をしてくれる皆さんに一刻も早い対策を報告し、
こども達も安心して製作できる状況とジオラマの安全を確立する事が
管理のオレとスタッフが今行うべき急務の事だと思う。

防犯カメラ設置とアクリルガードの施工は素人では難しく
業者に依頼しなければならないので、まずは
自分が責任を取り、出せるべく資金は全て提供してから
どうしても足りない施工にかかる資金を今後皆さんに
ジオラマ基金のお願いをすることになる現状になると思います。

皆さんには何の落ち度もないのに、こうしてお願いしてしまう事が
本当に申し訳なくそれに対してジオラマの復旧製作作業を行う事でしか
皆さんに恩返しと示しができない状況がただただ、申し訳なく思う。

しかし、それでしか皆さんに恩返しができないのなら
口ばかりではなく、ジオラマの復旧製作作業に迅速に善処すること
その姿と結果を見せることこそがスタッフの今出来る最善の処置だ。

逆に申せば、今回の件で本当に心ある皆さんの優しいコメントや
何か手伝う事はないかというあたたかい問い合わせも数多くいただいた事
ただただありがたく、あきらめずつくり続けることが何よりの恩返しになると
こども達もオレも心から思うばかりだった。

皆さん、勇気と優しさ、元気を与えてくれて本当にありがとう。

今後はジオラマの安全対策が確立し、皆さんに報告するまでは
スタッフのメンバーへの伝言行為などは全て自粛して
一刻も早いジオラマの安全な状況を目指す事を約束させて欲しい。

本来は今後の事も色々と細かく対策を公開しなければならないのだけど
まずはオレの方からの報告と今後の管理方針として皆さんに
気持ちや対策方針をこうして報告する事がまず一番だと思いました。

これから対策や復旧の様子なども皆さんに安心して頂くべく
報告をしていくのでどうかあたたかく見守って欲しい。

色々と皆さんから見て、管理が手落ちである部分も多いと思う
でも必ず対策は行っていくので今後ともどうか宜しくお願いします。


マブリットキバ 16:26
みんな、本当にいつもありがとう。今回の事で町の人とも話したけれど
まずはセキュリティの面を怠っていたのが事実で申し訳なかったよ
スタッフには常駐対策をお願いして、それ以外の急ぎのアクリル保護や
防犯カメラについてはまずオレが責任をもって設置することを提案したよ

収支についても観光協会さんに公開して納得してもらった上での処理なので
今回のセキュリティ対策はオレとスタッフで町の人と相談した上で
皆さんに安心して頂ける様なカタチをとるのでどうか宜しくだよ

とにかく、今まで製作が止まっていた作品や新しい製作もこども達に
お願いされたのでみなさんに喜んでもらえるものをいち早く届けることにも
全力で対応していきたいと思う、色々と心配をかけることも多いけど
スタッフも地元の方も、こども達も納得できるカタチで頑張っていくよ

マブリットキバ 17:20
この写真だとスペースがあるように見えるんだけど
実際は通路部分は一人しか通れない感じなんだ

最初はガードポールや手すりも考案したんだけど
やはり現地の物産館の担当さんと打ち合わせすると
ガードポールや手すりは場所をとったり耐久性に問題があるという事

こどもが体重をかけて寄りかかったりするから
アクリルでのガードがスペースも空くし、安全だという事になったよ

マブリットキバ 18:04

みなさん、意見や申し出など本当に有難いよ
手厳しい意見もまさに一理あるので反論は出来ない

アクリルはこどもが手を付いて見学が出来るという事なので
体重がかかりにくくジオラマも見やすい事から採用になったよ
今日、加工業者さんと早速に見積もりの相談も行ってきた

スタッフの手落ちという事もこれについても反論は出来ない
実際、オレに連絡が来る前に物産館のスタッフさんがツイートしてしまい
オレやこども達で駆けつけ対処する前にそれが広がってかおたんも共有した

その時点でこども達からなんとか治めて欲しいと連絡が来た感じだ。
大事にしたくなかったこども達とオレだが、その前に広まってしまった

まずこういう事は対処する前に拡散せず、現地で対処をした後に
こういう事があったと冷静にみなさんに報告すべきではないかと思う

オレもこども達も隠すつもりはないんだが、破損した画像や
ツイートなどはショッキングすぎてもうちょっと気を遣ったやり方があった
今回は感情的な部分の発信が先行してしまい、対応が完全に後手になった

一番なのはジオラマに誰かが常駐する事、まさにその通りで
今ジオラマスタッフ(観光物産館のスタッフではない)が
スケジュールを調整して出来る限り現場に常駐できるように調整してるよ

防犯カメラの設置については、もしもその場にこども達がいたらと考えると
保護者の方々にとっては安心できる抑止力になるという事なんだ

あくまで再発防止の抑止力であって、監視ではない事をどうか理解して欲しい

マブリットキバ 18:25
色々な申し出、本当にありがとう

セキュリティについては今日、警備の専門の方に訪問して
今回の件でどういった事が一般でできるのか、威圧的にならないのか
どうする事が抑止になるのかを相談しに行ってきたよ

アクリルは側面に配置して、これから持ち運ぶ事を考えた上で
一番良い施工のカタチを相談して見積もりも出してもらってきたよ
アクリルで全面を覆ってしまうと、製作がしにくくなるので
これも威圧的にならない無理のない抑止として加工業者の方に聞いてきたよ

マブリットキバ 18:36
アクリル加工業者さんは博物館などのケースやセキュリティも
相談した上でアクリル加工をしてくれる方で、とても親切に
今後どうしたらよいかなどを含め、理想的なアクリル保護プランを
提案してくれたよ、できるかぎり威圧的になら内容に設計してくれるそうだよ

マブリットキバ 18:56
それと現在のジオラマの報告を忘れていたよ

昨日にオレとこども達、現地のサポーターさん、ジオラマスタッフが集まって
修復できるところは修復をして、人形もとりあえず補修と補完をして
見学可能な状態まで復旧はしたことを皆さんに報告するよ

ただ、破損がひどい人形とストラクチャーは持ち帰らせてもらう事になった
オレの方で直して、今週間に合えば持っていってまた設置するよ

目に見える部分はとりあえずみんなで応急措置を施したので
今は壊れている部分などは目立つ事はないので安心して欲しい

マブリットキバ 19:41
みんなの怒りは本当に最もで変わりに怒ってもらって有難いと思うばかりだ。
その上で皆さんは応援される気持ちを伝えてきてくれていることにも感謝だ。

これから大切な事は多くの方が教えてくれている通りで、
今後はもっと楽しく見れるものを安全な環境の中で構築することだと思う。

セキュリティについてはプライバシーの侵害にならないように
キチンとしたやり方を専門家の方に聞いてきたのであとは実践する事

とにかく素人のやり方ではなく、ちゃんとした機関に相談しているので
それはどうか安心して欲しい。